昨日の青山ファーマーズマーケットはとっても賑わっていました♪
珈琲イベントのおかげかしら?
来てくださったみなさんありがとうございます~♪
たくさんの方に、ネイチャーズチェストさんのモリンガ、makanacookingsalonとそばのみカフェsoraさんのお菓子を手にとって頂ける幸せ。
こういう場に出るとその幸せをとても感じます。
お菓子は嗜好品です。
なくてももちろん生きていけるし、それで栄養をまかなえるわけではありません。
私にとってのお菓子は、1日のご褒美であったり、リラックスするのに必要だったり、疲れを癒してくれるもの、自分を励ましてくれるもの。
ちょっとした人生のなかでのスパイスやエッセンスのようなものです。
だからおいしくないと意味がない。
我慢して食べるなら意味がない。
ヴィーガンスイーツではない方が美味しいけれど、
身体に良さそうだから、、
なんて思いながら身体に優しいスイーツを手にとってもらう、では寂しい。
美味しい!
癒される!
を先に感じられてそのあとに
あっ、
これ身体にいいのね~。
身体も喜んでくれてるね~。
と思って貰えるようなお菓子を私は作っていきたいと思っています。
そばのみカフェsoraさんは「顔が見える生産者」というコンセプトを掲げています。
お菓子を作るのは自分。
けれど、そのお菓子の原材料をどういう人が作っているのか、どんな風に作られているのか、実際にお会いして原材料を見極めてこだわりの美味しいスイーツを作っています。
人から人へ繋がっていく。
そんな思いが込められているスイーツたち。
素敵ですよね。
そんなそばのみカフェsoraさんとこれからも美味しいスイーツみなさんに届けられたらなと思っています。
来週の日曜日も出店しますので、またお会いできるのを楽しみにしておりまーすっ♪(^^)